イベント詳細
イベント名
令和7年12月17日 【オンライン型/ライブ配信】合同業界セミナー 第1弾
カテゴリー
業界研究/インターンシップ
開催地
1分PRののちに個別説明会(25分×3回) Zoomミーテイング ブレイクアウトルーム
形式
オンライン
オンライン会議ツール「Zoom」を使った生配信も行う形式。
開催日時
2025/12/17 12:50〜14:35(午後1)
2025/12/17 15:00〜16:45(午後2)
申込受付期間
2025/09/29 15:00~2025/10/17 23:55
出展企業数(最大)
26
主催からのコメント
【本ページは12月17日(水)開催分のお申込みページです】

琉球大学 令和7年度合同業界研究セミナー・合同企業説明会への参加について(ご案内)
 
拝啓 時下ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。平素は学生の採用につきまして格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
 学生の就職活動が早期化している影響を受け、昨年度よりメイン開催時期を従来の3月から2月へと前倒しし、「業界研究セミナー」として実施しております。
これにより、各イベントの内容を一層充実させ、学生にとって有益な情報提供の機会となるよう努めております。
ついては、ご参加いただける場合には下記の申込方法をご参照くださいますようお願い申し上げます。
なお、学生に有意義な情報を提供し円滑な運営を行うべく、参加費及び学生動員を目的とした企画、
特典等の為の協賛金を徴収させていただく有償方式とさせていただきますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
また、本年度より物価上昇に伴う運営費増加のため、一部イベントについて参加費用の増額がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
末筆ながら貴社の益々のご発展をお祈り申し上げます。


                                                         敬 具

1.目  的
参加企業による業界説明および会社概要等の説明を行い、学生の職業意識の高揚を促進する。
※当セミナーについては、あくまで業界研究会であり、就職活動に係る広報にあたる情報の提供は不可となりますので、ご留意ください。

2.対  象
主に学部1年次から学部3年次学生、大学院修士課程1年次、博士課程2年次院生
※対象のみに限らず全学生が参加可能とします。既卒生、外国人留学生、障がい学生含む。
※大学コンソーシアム沖縄に所属する県内大学・短期大学等の学生含む

3.実施方法:参加企業の属する業界や会社概要、キャリアの考え方(キャリアパス)、働く魅力、
今後予定しているエントリーへの誘導、インターンシップや仕事体験等を任意の方法でご案内ください。
提供される会社概要・業界情報は多くの学生の参加を促す目的で、セミナー開催前にツナガクや大学の
広報ツールで学生へ公開します。
また、説明については、可能な限り後日案内する事項に添った内容になるようご配慮願います。


【オンライン型/録画配信+ライブ配信】―――――――――――――――――――――――
       オンライン会議ツール「Zoom」を使った生配信を行う形式。※授業に合わせて、時間調整
ライブ配信日 令和7年12月10日(水)12:50~14:35/15:00~16:45
       令和7年12月17日(水)12:50~14:35/15:00~16:45

・ライブ配信は各日午後1、午後2それぞれ企業入れ替え制。
・ライブ配信予定社数 各日各時間帯:12~13社予定。
・勤務予定地が沖縄県外の企業を主な対象とします。県内企業も参加は可能。
・ライブ配信での1社あたりの説明回数は1分プレゼンの後、各ブレイクアウトルーム内にて個別説明25分×3回とします。(質疑応答等を全て含む)
・学生はカメラ・マイクONとOFFは自由の状態で参加とします。(マイクONは質問時のみ)
・配信視聴数等の視聴者情報は、学生がご自身の意思で下記を提出するか否か選択いたします。
 (提供情報:学生卒業予定年 / 所属(学部学科専攻) / 性別 / メールアドレス / 氏名 / 電話番号 )
・動画制作やライブ配信に必要な通信環境や機材は各社にてご用意願います。
・事前に提供いただく資料には以下のものを想定しています。
①自己申告書(参加確定企業様のみ)
・詳細は参加確定後に改めてご案内いたします。


4.参加費用及び協賛金:参加方法により、下記の通りとします。
 参加費:1枠25,000円(税込)
 協賛金:1枠5,000円(税込)
       
・1社あたり、1枠(1分プレゼンの後、各ブレイクアウトルーム内にて個別説明25分×3回)を上限とします。
※参加費用は本セミナーの運営や学生のためのキャリア支援事業拡充の費用に充てられます。
※協賛金は本セミナーへの学生参加動員及び就職活動支援(活動経費)のための企画、運営、特典等の費用に充てられます。
※参加学生の自由意志による自主的な参加となるため、1名以上のブース訪問を保証するものではありません。
対象企業
✔お申し込み時の質問へ回答いただける企業様
出展費用の有無など、詳細な情報はサービス利用企業のみに公開しております。
このサービスの利用をご希望の方は、こちらより利用申請をお願いします。 システム利用申請