イベント詳細
イベント名 |
---|
現役大学生企画/2025年卒以降対象 現役大学生が司会をする 企業×学生WEB交流会 ~リアルトーク~ |
カテゴリー |
業界研究/インターンシップ |
開催地 |
zoom |
形式 |
WEB
|
開催日時 |
---|
2023/11/09 16:50〜19:00 |
申込受付期間 |
2023/09/13 15:30~2023/10/20 23:55 |
出展企業数(最大) |
---|
5 |
主催からのコメント |
口コミサイトなどで企業の情報収集をする学生が多くいる中でよりリアルな情報を知りたい学生に向けた企業と学生の交流会を企画いたしました。 会社説明に加え、質疑応答の時間を確保することで、学生と交流を図る場としてご活用いただけますと幸いです ※参加学生はすべての企業の話を聞くことを前提としておりますので学生訪問 0 はございません。 ※事情により5社参加できない学生(ピンポイント参加学生等)がいたときは企業により視聴数の差が生まれることがございます。 ※本企画は大学へ通う現役学部3年生により企画しております。 ご案内から当日の運営まで全て対応いただきますのでご不便をおかけするかもしれませんがどうぞよろしくお願いいたします。 ■タイムスケジュール 16:50~17:00 参加方法の説明(参加学生向けに実施) 17:00~17:20 1社目 17:25~17:45 2社目 17:50~18:10 3社目 18:15~18:35 4社目 18:40~19:00 5社目 ■参加対象大学 全国の大学生の25卒・全学部学年対象 学生の就職活動早期化により、学部1、2年生の参加の可能性がございます。ご了承ください。 ■その他 ・個人情報の提出は任意となります。 ※各企業様の採用ページなどへの登録を促していただくことも問題ございません。 1企業様、企業説明を10分間、質疑応答を10分間の計20分間、ご対応いただきます。 質疑応答の際には下記1~12のような質問も司会よりさせていただきます。 (参加者からの質問を最優先します。質問は司会が学生からチャットを通して受け付けます。) 【司会からの質問例】 1.福利厚生について(交通費補助・住宅補助・研修制度・育休制度など) 2.働き方について(キャリアアップや部署移動・転勤・残業・有給取得率・在宅勤務など) 3.給料など詳しい内訳(新卒のお給料・ボーナス・昇格など) 4.社員の方の生活内容を含めた会社説明(通勤手段・1日の勤務ルーティーンなど) 5.仕事で経験した中で一番大変だった 6.企業の特徴や強み(ここが優れているという部分) 7.入社の決め手 8.新入社員が経験する具体的な業務内容 9.1日のタイムスケジュール 10.学生時代に学んだことで仕事に役立っていること 11.仕事の一番の魅力 (やりがい) 12.就職活動の時に意識していたこと (よく言われる就活の軸) ・司会進行は現役大学生が担当いたします |
対象企業 |
新卒で入社し、25卒の学生が携わる可能性が高い業務を経験した方が当日、ご参加いただける企業様 理由)働く中での実際に経験された様々な出来事などをお伝えいただきたい為。 |
出展費用の有無など、詳細な情報はサービス利用企業のみに公開しております。
このサービスの利用をご希望の方は、こちらより利用申請をお願いします。 システム利用申請
このサービスの利用をご希望の方は、こちらより利用申請をお願いします。 システム利用申請